検査室で発見!
2022.06.29.08:00
六月分を発見したのでご報告です!

なんと6月は雨模様!

紫陽花や、カエルまで折り紙で作られた力作です!
病院にお越しの際は探してみてくださいね~
byがや
私達の”思い”、”感動したこと”、”志”、”日々の出来事”などを お伝えします。
2022.06.29.08:00
2022.06.28.08:00
2022.06.27.08:00
マイナンバーカードのご利用について
前回、マイナンバーカードの魅力についてお伝えしましたが、
マイナンバーカードのご準備は?(前回の記事)
→ http://aiseikai2011.blog28.fc2.com/blog-entry-3817.html
今回はマイナンバーカードの保険証登録についてご案内です。
マイナンバーカードを保険証として使用するには保険証登録の申請が必要です。
医療機関に提出する際は申請ができているかのご確認をお願い致します。
もし、申請が出来ていない場合でも医療機関の顔認証付きカードリーダーで登録が可能です。
マイナンバーカードをセットし、顔認証を行った際に保険証登録がすぐにできますのでご安心下さい。
操作が分からない場合も受付でご説明させて頂きますのでご相談下さい
。
>゜)いりこ)彡
2022.06.26.08:00
食事は、メンタルヘルスにとってとても大切なものです
ストレスには、人間関係や環境、仕事などいろいろなものが要因となりますが、食生活の乱れもストレスの要因となります。
ストレスは脳で感じますが、その脳を働かせているのは食べ物だからこそ、とても大切なものです。
食事のリズムが整うと日中の活動や睡眠のサイクルも自然に整い、ストレスの管理につながります
心に負担がかかる偏った食生活、例えばパンやおにぎりなどの炭水化物のみで食事をとったり、ヘルシー食を重視しすぎることで栄養不足になったり、気づかないうちの心も疲れてきます。
ストレスに強くなる、1日の元気を始めるためのエネルギー源である朝食をしっかりとって、今日も1日頑張りましょう
By:うーたん R
2022.06.25.08:00