中秋の名月
2023.10.01.08:00
おはようございます
みなさん9月29日は月を眺めてお団子を食べましたか
9月29日は中秋の名月でした。
中秋とは、旧暦では7月~9月を秋としていたため、秋の真ん中になる
8月15日とされていたようですが、現在では9月~10月になるので、
9月29日とされているようです
月は季節関係なく見られるのになぜ秋の月は綺麗と言われているのか。
それは、秋の空気と月の適度な高さが関係しているようです
秋の空気は、春や夏に比べて水分量が少なく、乾燥しており、月がくっきりと見えるようです。さらに冬は高い位置に月があり、夏は低い位置に月があるため、空気の水分量と月の高さと様々なことが秋は重なっているので綺麗に月が見えるようです。
9月29日に月を見れなかった方は来年こそは中秋の名月の日に見れるように覚えおいてくださいね
by うーたん